ながさき国際文化芸術祭

お知らせINFORMATION

イベント情報EVENT

202502/16(日)

202502/22(土)

和琴の制作・演奏ワークショップ

対馬しまの文化・芸術活動推進実行委員会が講師となり、万葉集に記載のある、対馬の和琴を制作や音出し体験、弦(麻の糸)の制作を行いました。

会 場対馬市交流センター生活実習室、佐須奈
参加者数15名

202502/15(土)

202502/16(日)

マダム・バタフライフェスティバル

長崎が舞台の世界的オペラ「マダム・バタフライ」をテーマとした音楽フェスティバル。オペラ初心者でも楽しめるコンサートや大人から子どもまで音楽や楽器に親しむことができる体験型イベント、小学校での出前コンサートを実施。

・オペラコンサート「プッチーニおじさんの ぼくの故郷、ルッカからの音楽便り」
・たのシックフェスティバル
・アウトリーチコンサート

会 場ベネックス長崎ブリックホール 国際会議場ほか
参加者数2,127名

202412/19(木)

202412/19(木)

長崎OMURA室内合奏団クリスマスコンサートinカトリック宝亀教会

 長崎県内唯一のプロの室内オーケストラによるコンサートを平戸市の文化資源であるカトリック宝亀教会で開催することで、地域資源の魅力発信、誇りの醸成、プロの演奏に直接触れる機会を創出する。

会 場カトリック宝亀教会
参加者数4名
入場者数82名

202412/06(金)

202501/13(月)

アーティスト・イン・シラキノ事業

会 場南島原市アートビレッジ・シラキノ
入場者数362名

202411/02(土)

202411/02(土)

市民講座 対馬と『万葉集』

人間環境大学教授の花井しおり氏をお招きして、対馬を舞台として詠まれた万葉和歌についての市民講座を開催しました。万葉集の基礎的な知識から対馬の万葉文化まで、幅広い内容を楽しく学びました。

会 場対馬市交流センター 3階大会議室
参加者数50名

イベント情報一覧

ピックアップ動画紹介YouTube

長崎しまの国際芸術祭オフィシャルInstagram