ながさき国際文化芸術祭

イベント一覧

27 件中 16 - 20 件目

202310/01(日)

BATTLE JAM Vol.15 in アルカスSASEBO

■ながさき国際文化芸術祭■令和5年度長崎県文化芸術活動ブラッシュアップ事業
BATTLE JAM Vo.15 in アルカスSASEBO

佐世保で年に1度のダンスバトルを、アルカスSASEBOで開催いたします!!


【日時】2023年10月1日(日) 12:00~20:00予定


4部門開催
★フリースタイル(ソロ)小学生部門
★フリースタイル(ソロ)U-25部門
★ブレイキン(ソロ)小学生部門
★ブレイキン(ソロ)オープン部門
※ダブルエントリー可


【参加費】
事前 2,000円 ※2部門エントリー3,000円
当日 2,500円 ※2部門エントリー4,000円


会 場アルカスSASEBO アルカス広場・ステッププラザ

202309/23(土)

【上五島ウィンドアンサンブル】 第2回公開講座 参加者募集(サキソフォーン)

新上五島町では、令和7年度に長崎県で開催される第40回国民文化祭「ながさきピース文化祭2025~文化をみんなに」に向けた異世代交流による音楽隊として【上五島ウィンドアンサンブル(仮称)】を編成予定です。
編成にあたり公開講座を開催しますので、音楽隊に興味がある方や対象楽器をお持ちの方で演奏技術を向上させたい方がいましたらお気軽にお申込みください。
第2回目は「サキソフォーン」を対象とした講座です。

【講 師】西村 直子氏
【開催日時】令和5年9月23日(土)13:00~15:30
【場 所】離島開発センター1階(役場新魚目支所の隣り)
【参加費】無料
【申込先】https://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/index.php?FORMNO=42411t00000068cPm&SETUID=SSL&mode=
【申込〆切】9月22日(金)
【持参するもの】サキソフォーン、筆記用具、譜面台(お持ちの方のみ)

会 場離島開発センター1階

202308/26(土)

【上五島ウィンドアンサンブル】 第1回公開講座 参加者募集(フルート&ピッコロ)

新上五島町では、令和7年度に長崎県で開催される第40回国民文化祭「ながさきピース文化祭2025~文化をみんなに」に向けた異世代交流による音楽隊として【上五島ウィンドアンサンブル(仮称)】を編成予定です。
編成にあたり公開講座を開催しますので、音楽隊に興味がある方や対象楽器をお持ちの方で演奏技術を向上させたい方がいましたらお気軽にお申込みください。
第1回目は「フルート&ピッコロ」を対象とした講座(聴講自由)です。
 
【講 師】永田 明氏(元九州交響楽団フルート奏者)
【開催日時】令和5年8月26日(土)13:00~15:30
【場 所】石油備蓄記念会館2F 大会議室
【参加費】無料
【申込先】下記URL
https://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/?42411Q00000063UWh
【申込〆切】8月18日(金)
【持参するもの】フルートorピッコロ・譜面台(お持ちの方のみ)、筆記用具

会 場石油備蓄記念会館2階
参加者数8名

202302/26(日)

万葉の和琴ワークショップの開催について

対馬の歴史と文化、特に「万葉集」の中で対馬を舞台に記述されている
「万葉の和琴」の復元や、演奏会、講座などを実施して市内外への普及活動
や文化芸術活動の活性化につなげていくことを目的に行っています。
今回は、下記のとおり「万葉の和琴 ワークショップ」を開催いたします。

   日時:令和5年2月26日(日) 10:00~16:00
   場所:対馬博物館体験学習室
   内容:ミニ和琴を作ってみよう!
       ‐ 音だしにチャレンジ ‐

詳細は
対馬しまの文化・芸術活動推進実行委員会ホームページ
  https://tsushima-icac.jp

会 場対馬博物館体験学習室
参加者数13名

202302/18(土)

FADO 津森久美子コンサート

 「Fado(ファド)」とは、ポルトガルを代表する民族歌謡で、1820年代にポルトガルの首都リスボンの下町で生まれました。
レストランなどで歌われる大衆歌謡として親しまれている音楽で、2011年にはユネスコの無形文化遺産に登録されポルトガルを象徴する文化のひとつです。
 470年以上前にポルトガル貿易が行われた地である平戸で、ファドコンサートを開催します。
 日本を代表するファド歌手である津森久美子氏の歌を聴きながら、南蛮菓子とコーヒーを一緒に味わってください。

●出演者  津森 久美子(歌手)
      水谷 和大(ギター)
      山本 真也(ポルトガルギター)

●チケット 1,000円(南蛮菓子とコーヒー付)

詳細については、平戸オランダ商館ホームページをご覧ください。
https://hirado-shoukan.jp/

※平戸オランダ商館に駐車場はございません。近隣の平戸港交流広場駐車場(2時間無料)をご利用ください。

      

会 場平戸オランダ商館